「いつでも辞める準備は整っている」と思っていたいから、引き継ぎ資料を作成している
業務が立て込んでいないとき、引き継ぎ資料を作成している。 すぐに辞めるつもりはない。しかし ...
「思っていたモノと違う」という言葉をどう受け止めたらいいのだろうか
入社から8か月経っても、業界特有のやり方に慣れない。 方向性が決まっていなくても、まず制作 ...
「組織に所属する」という選択は重い
何気なくした選択によって、時間の浪費につながることがある。 組織に所属するなら、少し立ち止 ...
勉強ができなくても生きていけるけど、勉強する習慣と実感はあった方がいい
人生でもっとも勉強したのは高校受験だった。親と交わした「公立に合格すれば、ピアノを習わせて ...
理念や行動指針は経営者の自己満足ではないだろうか
経営者が考えているほど、従業員は経営理念や行動指針を意識していないと思う。 「現場主義」「 ...
人生の70~80%は、目標もなく、惰性で生きているような気がしてきた
毎日惰性で過ごしている自信がある。 目標がない。楽しみもない。気持ちが上がることもやってみ ...
自分で立てた業務スケジュールが想定どおりだったときは気持ちがいい
締切と業務量から逆算して、スケジュールを組み立てる。ほぼ想定どおり物事が進む達成感を久しぶ ...
感情を中々コントロールできない理由がようやく分かってきた
40年生きても、自分のことが分からなくなるときが結構ある。 似たようなことで失敗するとき、 ...
「ケースバイケースだから」で片付けてしまいそうになるとき、納得できないけど気持ちは分かる
最適な答えは状況によって変わる。 前後関係が単純明快なことは少なく、「ケースバイケース」で ...
「なるべくはやく(なるはや)」の指示は困る
曖昧な指示にストレスを感じている。 とくに、具体的な期日を言わず、「なるべくはやく」「なる ...