「書くコツ」を考える

2024年5月15日

「文章を書くコツは何ですか?」

先日、研修中に講師から聞かれた。

分かりやすい文章が書けているとは思っていないので少し躊躇した。

そういったことを尋ねられるケースがなかったのも、答えに詰まった理由かもしれない。

一呼吸置いて答えのは、

・文章術に関する本を読んで実践する

・色々な書き方を試す

・書けるスペースを意識して書く

だった。

単純に言えば、「とにかく書くこと」「経験」の一言で終わる。

ただ、それではモチベーションにつながらないだろう。

「これならできるかも」と思ってもらえそうなものを自分なりに出してみた。

一通り書いた後、考えてみる

私の本棚には、文章術に関する書籍が10冊以上並んでいる。

上司から薦められたものもあれば、衝動的に買ったものもある。

その経験から言えるのは「『こう書けばいいのか』と知るだけでは力にならない」ということだ。

・文章は短く

・主語と述語を近付ける

・一文一義(一つの文章に一つの情報を入れる)

といった重要性は、どの書籍にも必ずと言っていいほど取り上げられている。

でも、実際に書いてみる段階になると、ついつい文章が長くなってしまう。

他人に話すように書くことが癖になっているからだ。

一通り書いた後、書籍で学んだことを取り入れる余地がないか考えることをお勧めしたい。

文、段落ごとに考える方法もあるが、文章を行ったり来たり、書いては消したりしていると、時間がいくらあっても足りない。

ひとまず書き終われば、気持ちが楽になるし、見直す余裕も生まれる。

テクニックを駆使する必要はない。

相手にストレスなく、情報が正確に伝わることが最重要だ。

新聞、雑誌、書籍などで「いいな」と思った表現を真似するのもいい。

書いているうちに、自分なりにしっくりするレパートリーが増えてくる。

文章表現に正解はない。

私も経験におごることなく、学び続けていきたいと思う。