関西在住の40代ライターが整理解雇から再就職を目指す転職記⑧

転職サイトの登録内容を修正した。履歴書と職務経歴書に合わせていたつもりだったが、サイトごとに記載内容が若干違うことに気付いたからだ。

各サイトを見返してみると、職歴の時系列が更新されていなかったり、自己PR文の流れが悪かったりしていることも分かった。
もちろん、これだけが不採用の原因とは思っていない。しかし、人事担当者が違和感を覚えても仕方のないようなミスだった。

更新することに気を取られて、確認を怠ったことが原因だ。登録内容を更新した後、職務経歴書に反映せず、そのほかのサイトに転載しなかったことも大きい。

結果に囚われる前に、原因を追及する姿勢を忘れないようにしたい。

 

<転職活動の状況⬇2025年5月12日~7月5日書類選考通過率9.5%)

求人媒体 応募 書類選考落ち 面談 不採用
辞退
doda 13 13 0 0 0
マイナビ転職 3 2 1 1 0
Wantedly 4 3 1 0 1
ビズリーチ 1 0 0 0 0
ミドルの転職 0 0 0 0 0
dodaX 0 0 0 0 0
直接応募 1 1 0 0 0
合計 22 19
2 1 1

<前回の投稿はこちら⬇

仕事・転職

Posted by ぐずもち